| ワタナベ ヤスヨ 渡辺 康代 
                            文学部日本文化学科および現代生活学部
                         | |
| タイトル | 近世城下町成立期における城下町祭礼の特徴 | 
|---|---|
| 著者 | 渡辺康代 | 
| 単著・共著の別 | 単著 | 
| 発行雑誌 | 『帝塚山大学人文学部紀要』 | 
| 発行所 | 帝塚山大学人文学部 | 
| 巻 | |
| 号 | 第28号 | 
| 開始ページ | 41頁 | 
| 終了ページ | 70頁 | 
| 出版年月 | 201011 | 
| 掲載種別 | 研究論文 | 
| 概要 | 本論文では、研究蓄積の少ない、中近世移行期における城下町の祭礼内容を、伊賀国上野・下野国烏山・武蔵国川越・土佐国高知など各地方城下町を事例として、諸史料に基づき明らかにした。その結果、17世紀初頭の城下町においては、獅子舞や踊りなど、周辺の在郷や在町における祭礼内容と共通するものがおこなわれ、当該期の城下町町人が出身地の在郷や在町に帰郷し、その祭礼に参加する傾向を見出した。 |