|
シミズ マスハル
清水 益治
教育学部こども教育学科
|
|
| タイトル | 子どもの理解と援助 |
|---|---|
| 著者 | 清水益治・森俊之(編)清水益治・森俊之ほか13名 |
| 担当区分 | 共編者 |
| 出版社 | 中央法規 |
| 出版年月 | 20190220 |
| 担当範囲 | 第1講 保育における子ども理解の意義 pp.1-12。総頁数183頁。 |
| 概要 | 保育における子ども理解の意義について解説した。保育者の仕事と子ども理解、保育所保育指針と子ども理解について説明した後、子どもに試行錯誤を経験させるにはどうしたらよいか、子どもが「考えることが好きになるにはどうしたらよいかを考えさせる演習を組み入れた。その後、子ども理解の段階や広さと深さについて詳述した。 |