|
カワゴシ ハヤト
河越 隼人
心理学部心理学科
|
|
| タイトル | 主観的随伴経験が他者からの評価に対する認知反応に及ぼす影響 |
|---|---|
| 著者 | 河越隼人 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | 帝塚山大学心理科学論集 |
| 発行所 | |
| 巻 | |
| 号 | 第1号 |
| 開始ページ | 13 |
| 終了ページ | 17 |
| 出版年月 | 20180300 |
| 掲載種別 | |
| 概要 | 本論文では、ストレス反応が喚起されやすい対人関係場面を例に、過去の主観的随伴経験が他者からの評価場面における認知反応にどのような影響を及ぼすのかを検討した。結果から、肯定的な認知反応は随伴経験の影響を強く受け,その多さが他者評価場面における適応的な認知反応を形成することに重要な役割を果たすであろうことが示された。また,非随伴経験が多くなると肯定的な認知反応が抑制されるが,随伴経験の多さがその影響を上回り,十分に肯定的な認知反応を形成することに影響している可能性も示された。 |