教員紹介データベース
基本情報
|
|
研究キーワード
研究キーワード |
---|
民俗宗教 |
研究分野
研究分野 |
---|
文化人類学および民俗学 |
著書
タイトル | 担当区分 | 出版社 | 出版年月 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
『赤田光男論集 歴史民俗学の展開』 | 編者 | 明新社 | 202206 | |||
奈良学叢書4 『赤田光男遺稿集 中近世大和の民俗世界』 |
編者 | 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 | 202203 | |||
奈良山里の生活図誌 | 編者 | 帝塚山大学出版会 | 201903 | |||
京丹後市の民俗 | 京丹後市役所 | 201403 | ||||
牛伏寺誌 | 牛伏寺誌刊行会 | 201312 | ||||
全件表示(7件) |
論文
タイトル | 単著・共著の別 | 発行雑誌 | 出版年月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書誌紹介 『赤田光男論集 歴史民俗学の展開』 |
単著 | 『日本民俗学』312号 | 202211 | ||||||||
書誌紹介 『中世都市の歳時記と宗教民俗』(赤田光男著 法蔵館 2020年) |
単著 | 『日本民俗学』306号 | 202105 | ||||||||
書評『中世都市の歳時記と宗教民俗』(赤田光男著 法蔵館 2020) | 単著 | 『奈良学研究23号』 | 202103 | ||||||||
翁猿楽高安氏の活動 | 単著 | 日本文化史研究 | 20180330 | ||||||||
有井山家文書にみる明治維新期における翁座の動向 | 単著 | 奈良学研究 | 20180210 | ||||||||
全件表示(36件) |
講演・口頭発表等
タイトル | 会議名 | 開催年月日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
奈良山里の民俗文化〜福住の生活画より〜 | 20230520 | ||||||
奈良の民俗文化『奈良山里の生活図誌より』 | 20221212 | ||||||
神と仏の祭場 | 20210913 | ||||||
奈良の民俗文化 | 20210901 | ||||||
奈良の民俗 | 20210826 | ||||||
全件表示(45件) |
その他業績
タイトル | 担当区分 | 発行所、発行雑誌又は発表学会等の名称 | 実施年月 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|
「永井さんの生活画から推しの1枚を選んでみた」 (2023年5月13日〜5月28日) |
20230520 | ||||
なら歴史芸術文化村 開村一周年記念展「山辺の道」 (2023年3月21日〜5月28日) |
20230321 | ||||
獅子頭里帰りプロジェクト (2022年6月7日〜8月7日) |
獅子頭 つながる人と地域 | 20220607 | |||
みんぱく秋まつり 2019年11月16日、17日 |
20191116 | ||||
絵と道具でたどる昔の奈良のくらし 展示(2019年9月21日〜12月1日) |
20190921 | 『展示』 | |||
全件表示(12件) |
所属学協会
所属学協会名 | 年月(自) | 年月(至) | 年月(至)区分 | 職名 |
---|---|---|---|---|
京都民俗学会 | 201201 | |||
日本民俗学会 | 200305 |
研究に関連する学内外社会活動
活動年月(自) | 活動年月(至) | 活動年月(至)区分 | 内容 | 分類 |
---|---|---|---|---|
201304 | 現在に至る | 「高山文化研究会」副会長 | 歴史民俗学研究 | |
201605 | 現在に至る | 「帝塚山大学歴史民俗の会」主催 | 民俗学研究会 |
受賞
受賞年月 | 授与機関 | 受賞名 | 概要 |
---|---|---|---|
20151002 | 帝塚山大学 | 帝塚山大学教職員教育功績表彰 |