| 
                         オカモト ミキ 
                        岡本 美紀 
                        
                            法学部法学科
                         
                     | 
                |
| タイトル | アメリカ犯罪学の基礎研究(57)アメリカ合衆国の州レベルにおける『スリーストライク法』に関する検討 | 
|---|---|
| 著者 | |
| 単著・共著の別 | 単著 | 
| 発行雑誌 | 『比較法雑誌』 | 
| 発行所 | |
| 巻 | 31巻 | 
| 号 | 4号 | 
| 開始ページ | 145 | 
| 終了ページ | 176 | 
| 出版年月 | 19980300 | 
| 掲載種別 | |
| 概要 | アメリカは、1994年に連邦法として「暴力犯罪統制及び法執行法」を施行し、その眼目として、3回以上重罪犯罪で有罪判決を受けた者に強制的終身刑を科することとしているが、この「スリーストライク法」は、州レベルではそれより以前に施行されている。各州によって、重罪の定義や「ストライク」数は異なっているが、その意図は、連邦法と同様に、重罪犯罪者の隔離とそれに伴う社会安全の保障にあると思われ、その効果については研究途上である。 |