教員紹介データベース
基本情報
|
|
研究キーワード
| 研究キーワード |
|---|
| 学修支援 リメディアル教育 保育英語 カリキュラムデザイン 学習不安 ニーズ分析 語学研修 |
研究分野
| 研究分野 |
|---|
| 外国語教育 |
著書
| タイトル | 担当区分 | 出版社 | 出版年月 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Let's look into various issues in Japan and America through films! 映画で見るジェンダー | 分担執筆 | 英宝社 | 20240115 | |||
| Restart English! ―Through Learning Grammar and Culture | 分担執筆 | 英宝社 | 20211201 | |||
|
キャリアデザイン(第五版) |
共著 | 弘文堂 | 202104 | |||
|
キャリアデザイン(第四版) |
共著 | 弘文堂 | 201709 | |||
|
アメリカの大学に学ぶ学習支援の手引き Clues for Adapting American Learning Assistance into Japanese Higher Education: from Historical and Practical Perspectives |
共著 | ナカニシヤ出版 | 201703 | |||
| 全件表示(11件) | ||||||
論文
| タイトル | 単著・共著の別 | 発行雑誌 | 出版年月 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本の大学の必修英語クラスにおける外国語学習不安の理解-英語学習を妨げる不安の解消に向けて- | 単著 | 『日本近代学研究』 | 20120500 | ||||||||
| Students Anxieties in a Foreign Language Classroom-How does the Short-term Study Abroad Program Affect Students Anxieties? | 単著 | 『The Journal of American Culture and English Language Teaching』 | 20120300 | ||||||||
| 外国語学習における学習ストラテジーの利用ー短期語学研修が学習ストラテジーに与える影響 | 単著 | 『人間環境科学』 | 20120300 | ||||||||
| 日本の高等教育における「キャリア教育」の変遷と取り組み | 共著 | 『日本近代学研究』 | 20110800 | ||||||||
| 企業の求める英語力と大学の「キャリア教育」が求める英語力のギャップ | 共著 | 『日本近代学研究』 | 20110800 | ||||||||
| 全件表示(12件) | |||||||||||
講演・口頭発表等
| タイトル | 会議名 | 開催年月日 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Professionalism of Learning Assistance Centers in Japanese Higher Education | The 1st International Joint Conference for Student Success | 20240304 | |||||
| Difficulties of Students with Developmental Disabilities in Classroom Situations~Considerations regarding Active Learning~ | The 1st International Joint Conference for Student Success | 20240304 | |||||
|
A Study on the Development of Teaching Materials for Remedial Students 教材開発とリメディアル教材についての一考察 |
JAAL in JACET(日本応用言語学会)学術交流集会 2021 |
20211204 | |||||
| 韓国人日本語学習者の外国語学習不安 | 韓国日本近代学会 第31回国際学術大会 | 20150509 | |||||
|
韓国人日本語学習者の学習ストラテジー ―学生中心の自律的な日本語学習のために- |
韓国日本近代学会 第29回国際学術大会 | 20140517 | |||||
| 全件表示(16件) | |||||||
その他業績
| タイトル | 担当区分 | 発行所、発行雑誌又は発表学会等の名称 | 実施年月 | 分類 |
|---|---|---|---|---|
| 学ナビ・ブック | 共著 | 帝塚山大学 学習支援室 | 20150401 | |
| 「学びたい!」がスタート地点 | 単著 | 毎日新聞 奈良ユニバーサロン ログ・イン1000文字講座(2011年1月12日) | 20110100 | (新聞記事) |
| おもしろい!そうして学ぶ気持ちが大事 | 単著 | 毎日新聞 奈良ユニバーサロン ログ・イン1000文字講座(2011年1月19日) | 20110100 | (新聞記事) |
| 帝塚山大学の歩き方 | 共著 | 帝塚山大学 学習支援室 | 20080400 | (その他) |
| 学習支援は学生相談から始まる | 単著 | 帝塚山大学 学生相談室『帝塚山大学学生相談室年報』創刊号 | 20080300 | (その他) |
所属学協会
| 所属学協会名 | 年月(自) | 年月(至) | 年月(至)区分 | 職名 |
|---|---|---|---|---|
| 関西アメリカ文化・教育研究会 | 20090200 | 20201010 | 会計 | |
| 韓国日本近代学会 | 20100400 | 現在に至る | ||
| 日本リメディアル教育学会 | 20080400 | 現在に至る |
研究に関連する学内外社会活動
| 活動年月(自) | 活動年月(至) | 活動年月(至)区分 | 内容 | 分類 |
|---|---|---|---|---|
| 20100400 | 現在に至る | 韓国日本近代学会 会員 | ||
| 20090200 | 20201010 | 終了 | 関西アメリカ文化・教育研究会 会員(会計) | |
| 20080400 | 現在に至る | 日本リメディアル教育学会 会員 | ||
| 20031000 | 20031100 | 終了 | 米国 オレゴン州 NAFSA (Association of International Educators) Regional Conference - Region I スタッフ | |
| 20030700 | 20031200 | 終了 | 米国 オレゴン州 ポートランド州立大学 Intensive English Language Program 留学生のためのConversation Partner | |
| 全件表示(10件) | ||||
受賞
| 受賞年月 | 授与機関 | 受賞名 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 20150509 | 韓国日本近代学会 | 学術賞 |
競争的資金等の研究課題
| 提供機関 | 研究種目 | タイトル | 採択開始 | 採択終了 | 代表者 | 研究課題 | 代表者・分担者の別 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 科学研究費助成事業 | 挑戦的研究(萌芽) | 発達障がい学生の「アクティブ・ラーニングにおける合理的配慮」ガイドラインの作成 | 2018 | 2024 | 四国大学 上岡 義典 | 発達障がい学生の「アクティブ・ラーニングにおける合理的配慮」ガイドラインの作成 | 分担者 |