教員紹介データベース


 基本情報


氏名 吉村 泰志
氏名(カナ) ヨシムラ タイジ
氏名(英字) YOSHIMURA TAIJI
学部・学科 経済経営学部経済経営学科
職名 准教授
出身学校・専攻 帝塚山大学 経済学部 経済学科 卒業
出身大学院・研究科 関西大学 大学院 商学研究科 会計学専攻 経営組織論専修 博士後期課程 単位取得満期退学
学位・資格 修士(経営学)
本学での担当科目 経営戦略論、経営管理論、企業論、経営学概論
研究内容 【経営学方法論】
 イギリスの科学哲学者であるR.バスカーの批判的実在論にもとづき、実証主義や解釈主義以外の経営学研究のあり方を模索しています。具体的には、会社支配論や競争戦略論について実在論の立場からアプローチしています。また、イタリアの哲学者であるⅯ.フェラーリスのドキュメンタリティ論を参考に、経営学の研究対象からいかに知識を得るかを検討しています。
シラバス(URL) https://csweb.tezukayama-u.ac.jp/campusweb/campussquare.do?_flowId=SBW8601400-flow&nendo=2024&k_cd=828904
ひとことメッセージ 帝塚山大学の4年間で、将来につながる何かを見つけて下さい。

 研究キーワード

研究キーワード
批判的実在論、新実在論、研究方法論、存在論(社会的)、認識論

 研究分野

研究分野
経営学

 著書

タイトル 担当区分 出版社 出版年月
『経営戦略を学ぶ』 共著 創成社 201507
経営学史事典[第2版] 共著 文眞堂 20120531
現代経営組織論の基礎 共著 学文社 20110425
叢書アカデミア2 経営戦略の理論と実践 共著 芙蓉書房出版 20091200
経営戦略理論史 共著 学文社 20080400
全件表示(7件)

 論文

タイトル 単著・共著の別 発行雑誌 出版年月
「市神」を求めて―経営学的フォークロア研究ことはじめ― 単著 帝塚山大学経済・経営論集 201903
「経営学的フォークロア」研究にむけて〜存在論、認識論、そして「市神」から 共著 関西実践経営 20180616
言語と経営 単著 帝塚山大学経済経営論集 201803
「会社支配の主体」 単著 『帝塚山大学経済・経営論集』 201703
「経営者交代研究の理論的特徴と課題」 単著 『帝塚山大学経済・経営論集』 201503
全件表示(23件)

 講演・口頭発表等

タイトル 会議名 開催年月日
Governance and top management in Japanease-European joint ventures IFSAM2014 World Congress in Tokyo 20140904
経営者交代のパターン 第二回神戸ビジネスシステム・カンファレンス 20100821
企業システム再構築の新たな視点 第七回 実践経営学会 関西・九州合同支部会兼第54回関西支部会 20091205
経営者交代と組織変化 第51回実践経営学会関西支部会 20080600
経営者交代と組織の諸変化-戦略と構造を中心にして- 社会・経済システム学会関西支部例会 20070600
全件表示(11件)

 所属学協会

所属学協会名 年月(自) 年月(至) 年月(至)区分 職名
実践経営学会
経営学史学会
組織学会
日本経営学会

 研究に関連する学内外社会活動

活動年月(自) 活動年月(至) 活動年月(至)区分 内容 分類
20091205 20091205 終了 第7回実践経営学会関西・九州合同部会兼第54回関西支部会(於大阪学院大学)において、「企業システム再構築の新たな視点」という統一論題でパネリストを担当。
20080100 帝塚山大学名刺交換会において、論題「リーダーシップの使い方―良いリーダーの条件とは―」で講演。
20011000 終了 酒田短期大学経営系公開講座 第四回「変革期のリーダーシップ」担当。

 受賞

受賞年月 授与機関 受賞名 概要
20021000 山形県私学総連合会 2002年度山形県私学総連合会教育研究表彰ならびに報奨金授与

 競争的資金等の研究課題

提供機関 研究種目 タイトル 採択開始 採択終了 代表者 研究課題 代表者・分担者の別
帝塚山大学経済経営研究所 研究助成 金型産業におけるスキル研究と学生向けビデオ教材の作成 20040401 20050331 日夏嘉寿雄 金型産業における金型技術および技術者のスキルを研究。またその研究結果に基づいた学生教育用のビデオ教材の開発 研究分担者
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(B) 日米欧亜市場における合弁行動の国際比較研究 20110000 20160000 石井真一教授 日米欧亜市場における合弁行動の国際比較研究 研究分担者