教員紹介データベース
基本情報
|
|
研究キーワード
研究キーワード |
---|
批判的実在論、新実在論、研究方法論、存在論(社会的)、認識論 |
研究分野
研究分野 |
---|
経営学 |
著書
タイトル | 担当区分 | 出版社 | 出版年月 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
『経営戦略を学ぶ』 | 共著 | 創成社 | 201507 | |||
経営学史事典[第2版] | 共著 | 文眞堂 | 20120531 | |||
現代経営組織論の基礎 | 共著 | 学文社 | 20110425 | |||
叢書アカデミア2 経営戦略の理論と実践 | 共著 | 芙蓉書房出版 | 20091200 | |||
経営戦略理論史 | 共著 | 学文社 | 20080400 | |||
全件表示(7件) |
論文
タイトル | 単著・共著の別 | 発行雑誌 | 出版年月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マイケル・ポーターの「業界構造の分析」再考(1)-批判的実在論からの接近と業種実在論の可能性- | 単著 | 帝塚山大学経済・経営論集 | 20250331 | ||||||||
市神と貨幣の象徴的連続性-その図像の解釈から- | 単著 | 帝塚山大学経済・経営論集 | 20230331 | ||||||||
「市神」を求めて―経営学的フォークロア研究ことはじめ― | 単著 | 帝塚山大学経済・経営論集 | 20190331 | ||||||||
「経営学的フォークロア」研究にむけて〜存在論、認識論、そして「市神」から | 共著 | 関西実践経営 | 20180616 | ||||||||
言語と経営 | 単著 | 帝塚山大学経済経営論集 | 20180331 | ||||||||
全件表示(25件) |
MISC
タイトル | 単著・共著の別 | 発行雑誌 | 出版年月 |
---|---|---|---|
日欧合併企業における所有構造と経営者交代 | 単著 | 帝塚山大学経済経営研究所 Discussion Paper Series No.26 | 20190601 |
講演・口頭発表等
タイトル | 会議名 | 開催年月日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンポジウム「経営戦略を考える」パネリス | 第66回実践経営学会関西支部会 | 20151128 | |||||
Governance and top management in Japanease-European joint ventures | IFSAM2014 World Congress in Tokyo | 20140904 | |||||
経営者交代のパターン | 第二回神戸ビジネスシステム・カンファレンス | 20100821 | |||||
企業システム再構築の新たな視点 | 第七回 実践経営学会 関西・九州合同支部会兼第54回関西支部会 | 20091205 | |||||
経営者交代と組織変化 | 第51回実践経営学会関西支部会 | 20080600 | |||||
全件表示(12件) |
所属学協会
所属学協会名 | 年月(自) | 年月(至) | 年月(至)区分 | 職名 |
---|---|---|---|---|
日本科学哲学会 | 202404 | 現在に至る | ||
実践経営学会 | 200704 | 現在に至る | 理事 | |
経営学史学会 | 199904 | 現在に至る | ||
組織学会 | 199904 | 現在に至る | ||
日本経営学会 | 199904 | 現在に至る |
研究に関連する学内外社会活動
活動年月(自) | 活動年月(至) | 活動年月(至)区分 | 内容 | 分類 |
---|---|---|---|---|
20150919 | 20150919 | 終了 | JAならけん中核人材育成研修会講座「経営戦略(基礎理論)」講師。 | |
20140806 | 20140806 | 終了 | JAならけん中核人材育成研修会講座「組織マネジメント(基礎知識)」講師。 | |
20250527 | 20250624 | 終了 | 企業課題をテーマにした企画アイデアコンテスト「課題解決プロジェクト」(マイナビ主催)にゼミ生が応募。 | |
20241206 | 20250301 | 終了 |
求人会社アイデムと連携してゼミ生を中心に合同プロジェクトを企画。①アイデム担当者から人材業界とテック領域などを学ぶ座学。②アイデムグループ各社の営業に同行する対面・体験型学習。③アイデムグループインターン企画「おもじょぶ就職フェア(合同企業説明会)」主催:一般財団法人大阪労働協会・株式会社ワークアソシエイツ」への参加・運営など。 |
|
20151128 | 20151128 | 終了 | シンポジウム「経営戦略を考える」パネリスト。拙著(2015)『経営戦略論を学ぶ』の公刊を機に、共著者と共に同書の内容に基づくシンポジウムを開催した。 | |
全件表示(17件) |
受賞
受賞年月 | 授与機関 | 受賞名 | 概要 |
---|---|---|---|
20021000 | 山形県私学総連合会 | 2002年度山形県私学総連合会教育研究表彰ならびに報奨金授与 |
競争的資金等の研究課題
提供機関 | 研究種目 | タイトル | 採択開始 | 採択終了 | 代表者 | 研究課題 | 代表者・分担者の別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
帝塚山大学経済経営研究所 | 研究助成 | 金型産業におけるスキル研究と学生向けビデオ教材の作成 | 20040401 | 20050331 | 日夏嘉寿雄 | 金型産業における金型技術および技術者のスキルを研究。またその研究結果に基づいた学生教育用のビデオ教材の開発 | 研究分担者 |
日本学術振興会 | 科学研究費 基盤研究(B) | 日米欧亜市場における合弁行動の国際比較研究 | 20110000 | 20160000 | 石井真一教授 | 日米欧亜市場における合弁行動の国際比較研究 | 研究分担者 |