|
ミズノ クニオ
水野 邦夫
心理学部心理学科
|
|
| タイトル | 「読む」シェアリングと「聴く」シェアリングの比較(優秀発表賞〔口頭発表部門〕受賞) |
|---|---|
| 講演者 | 水野邦夫 |
| 担当区分 | 単独 |
| 会議名 | 日本教育カウンセリング学会第10回記念研究発表大会 |
| 開催年月日 | 20120819 |
| 主催者 | 日本教育カウンセリング学会 |
| 開催地 | 京都華頂大学/華頂短期大学 |
| 概要 | 構成的グループエンカウンター(SGE)のシェアリングについて、シェアしたい内容を紙に書かせてグループ内で回し読みをする方式(読むシェアリング)と従来通りの方式(聴くシェアリング)とでは、効果にどのような違いが現れるかを検討した。その結果、両者に明確な差はみられなかったが、聴くシェアリングの方が自己露呈(自分のことを話してもよい)や自己受容が高まったことなどが明らかになった。 (p.154〜155) |