|
ミズノ クニオ
水野 邦夫
心理学部心理学科
|
|
| タイトル | 自己意識がコンピュータ不安に及ぼす効果 |
|---|---|
| 著者 | 吉川栄子・水野邦夫・高橋 宗 |
| 単著・共著の別 | 共著 |
| 発行雑誌 | 聖泉論叢 |
| 発行所 | 聖泉短期大学学会 |
| 巻 | |
| 号 | 10号 |
| 開始ページ | 93 |
| 終了ページ | 101 |
| 出版年月 | 20030308 |
| 掲載種別 | 研究論文 |
| 概要 | 私的・公的自己意識(Self-Consciousness)がコンピュータ不安とどのような関連性を持つかについて検討したところ、1)公的自己意識の高い者の方がコンピュータ操作不安やテクノロジー不安が高い、2)私的自己意識が高い者の方がテクノロジー不安が高い、という結果が得られた。とくに自己意識とテクノロジー不安の関連性については、コンピュータ社会の発展により、公的自己意識が高い者は「自分だけ取り残されるのでは」、私的自己意識が高い者は「コンピュータテクノロジーによって自己の内面世界が浸食されるのではないか」、とそれぞれ不安を感じ、それがテクノロジー不安に結びつくのではないかと考察された。 本人担当部分:論文全体の作成に関して担当 |