| カワグチ ヒロシ 川口 洋 
                            文学部日本文化学科
                         | |
| タイトル | 尼崎藩領西摂一農村の通婚圏 | 
|---|---|
| 著者 | 川口洋 | 
| 単著・共著の別 | 単著 | 
| 発行雑誌 | 地域史研究 | 
| 発行所 | 尼崎市立地域研究史料館 | 
| 巻 | 12 | 
| 号 | 2 | 
| 開始ページ | 1 | 
| 終了ページ | 22 | 
| 出版年月 | 19830100 | 
| 掲載種別 | 研究論文 | 
| 概要 | 摂津国武庫郡上瓦林村(現在の兵庫県西宮市)の「宗門改帳」を史料として17〜19世紀の婚姻移動を復原した。分析には、数量化Ⅰ類、Ⅱ類を用いて大型計算機で計算を行った。検討の結果、婚姻移動の空間的範囲に(通婚圏)に影響したのは、藩政村、大庄屋組、所領、郡といった政治的境域や河川などの自然的障害ではなく、市場圏や井組といった民衆の生活交渉空間と密接に係わる空間組織であった。なお上瓦林村は、商品作物の導入時期が江戸時代初期にさかのぼることのできる所領錯綜地域の事例である。 |