ナカジマ カズヒロ
中島 一裕
|
|
タイトル | 言語と「遠近法」 |
---|---|
著者 | |
単著・共著の別 | 単著 |
発行雑誌 | 『青須我波良』 |
発行所 | 帝塚山短期大学日本文学会 |
巻 | |
号 | 55号 |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版年月 | 19991200 |
掲載種別 | |
概要 | 「遠近法」とは、本来、西洋絵画における描画法の一つである。しかし、絵画の世界を離れ、言語表現の世界でも、しばしばこの語が用いられる。本稿は、言語表現において「遠近」という距離的なとらえ方が、どんな必要から起こり、それが言語表現の意味形成の中でどのような意味を持っているのか、言語作品の分析や言語表現論の体系の中へ、「遠近法」をどのように位置づければよいのかについて考察した。 |