教員紹介データベース
基本情報
![]() |
|
研究キーワード
研究キーワード |
---|
データサイエンス,音響学,音声科学 |
著書
タイトル | 担当区分 | 出版社 | 出版年月 |
---|---|---|---|
楽器の科学 ― 図解でわかる楽器のしくみと音のだし方 | 共著 | ソフトバンク クリエイティブ | 201304 |
音の百科事典 | 共著 | 丸善 | 200602 |
論文
タイトル | 単著・共著の別 | 発行雑誌 | 出版年月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Analysis and Design of a Leading Edge with Morphing Capabilities for the Wing of a Regional Aircraft ― Gapless Chord- and Camber-Increase for High-Lift Performance | 共著 | Appl. Sci. | 2021 | ||||||||
Design of a morphing leading edge as a high lift device for a regional aircraft | 共著 | IOP Conf. Ser.: Mater. Sci. Eng. | 2021 | ||||||||
Adjustment of Vocal Tract Shape via Biofeedback: Influence on Vowels, | 共著 | J. Voice. | 2020 | ||||||||
Further observations on a principal components analysis of head-related transfer functions | 共著 | Sci. Rep. | 2019 | ||||||||
Resonance modes of a flute with one open tone hole | 単著 | Acoust. Sci. Tech. | 2017 | ||||||||
全件表示(18件) |
MISC
タイトル | 単著・共著の別 | 発行雑誌 | 出版年月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
声道モデルにおけるインパルス応答の生成技術 | 共著 | 日本音響学会誌 | 2020 | ||||||||
楽器研究のすすめ ― ストロー笛の音響学 | 単著 | 日本音響学会誌 | 2016 | ||||||||
管楽器モデルの変遷と比較 | 単著 | 日本音響学会誌 | 2009 | ||||||||
Q&A コーナー : フルートでは,気柱の固有周波数の音だけでなく,その近辺の音高も出せるのはなぜですか. | 単著 | 日本音響学会誌 | 2008 | ||||||||
Q&A コーナー : なぜクラリネットとフルートはほぼ同じ管長なのに音域が異なるのでしょうか. | 単著 | 日本音響学会誌 | 2008 | ||||||||
全件表示(10件) |