ワタナベ エミ
渡邊 英美
現代生活学部食物栄養学科
|
|
タイトル | Liver enzymes, alcohol consumption and the risk of diabetes: the Suita study |
---|---|
著者 | Jiaqi Li, Ahmed Arafa, Rena Kashima, Masayuki Teramoto, Yoko M. Nakao, Kyoko Honda-Kohmo, Yukie Sakai, Emi Watanabe, Tomoharu Dohi, Yoshihiro Kokubo |
単著・共著の別 | 共著 |
発行雑誌 | Acta Diabetol |
発行所 | Springer |
巻 | |
号 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版年月 | 202208 |
掲載種別 | 研究論文 |
概要 | 吹田研究の30〜79歳の非糖尿病参加者5,972人のデータより、肝酵素とアルコール摂取が糖尿病リスクに及ぼす複合的な影響を調査することを目的とした。追跡期間の中央値 13 年間で、597 例の糖尿病が診断された。γグルタミルトランスフェラーゼ(GGT)、アラニンアミノトランスフェラーゼ(GPT)、およびアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(GOT)のレベルが高いほど、糖尿病のリスクが高くなり、現在の飲酒量が少ない人は、飲酒しない人よりも糖尿病のリスクが低かった。 |