|
ヨダ メグミ
依田 恵美
文学部日本文化学科
|
|
| タイトル | これも〈役割語〉です――〈西洋人語〉「おお、ピエール」(1) |
|---|---|
| 著者 | 依田恵美 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | 「〈役割語〉トークライブ!」第4回 |
| 発行所 |
研究社WEBマガジンLingua |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版年月 | 201808 |
| 掲載種別 | その他記事 |
| 概要 | 依田(2002)の論文を基として、「おお、ロミオ」に代表される「おお+相手の名前」が西洋人らしさを担う役割語として用いられていることをマンガや宝塚歌劇等を例に挙げて示した。また、〈西洋人語〉「おお+相手の名前」が西洋人らしさと結びつくのは、相手がその場にいるかいないかにかかわらず、話し手の感情を表出させるものであり、日本語で普段用いられる、気づきの「おお+相手の名前」とは異なるためであると述べた。 |