|
マツウラ マリ
松浦 真理
教育学部こども教育学科
|
|
| タイトル | 欧米との比較で見る日本の幼児教育(2) |
|---|---|
| 著者 | 松浦真理 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | 華頂短期大学紀要 |
| 発行所 | 華頂短期大学 |
| 巻 | |
| 号 | 52号 |
| 開始ページ | 95 |
| 終了ページ | 107 |
| 出版年月 | 200712 |
| 掲載種別 | |
| 概要 | 日本で近年議論されている幼小連携について先行国の一つとしてオランダの取り組みを取り上げて、日本のこれまでの経緯と合わせて今後の動向を予測した。具体的には1985年から幼小の教育段階を統合したオランダの幼児教育の歴史てい展開をたどり、どのような議論を経て統合に至ったのかを概観した。また10年後の教員評価などをもとに統合の難しさを指摘したうえで、日本の幼児教育の考え方を踏まえてこの議論がどのように向かうのかを予測的に述べた。 |