教員紹介データベース
基本情報
![]() |
|
研究キーワード
研究キーワード |
---|
自伝的記憶 |
夢 |
無意識 |
学生相談 |
研究分野
研究分野 |
---|
情報学基礎理論 |
臨床心理学 |
著書
タイトル | 担当区分 | 出版社 | 出版年月 |
---|---|---|---|
マンガ 夢分析の世界へ ふしぎなカウンセラーと四つの物語 | 単著 | 福村出版 | 20210330 |
心理療法における終結と中断 京大心理臨床シリーズ第11巻 | 分担執筆 | 創元社 | 201603 |
心理臨床関係における身体 京大心理臨床シリーズ第9巻 | 分担執筆 | 創元社 | 200909 |
「発達障害」と心理臨床 京大心理臨床シリーズ第7巻 | 分担執筆 | 創元社 | 200903 |
心理臨床における臨床イメージ体験 京大心理臨床シリーズ第6巻 | 分担執筆 | 創元社 | 200803 |
論文
タイトル | 単著・共著の別 | 発行雑誌 | 出版年月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
「非日常」の中から生まれるもの | 単著 | 帝塚山大学心のケアセンター紀要 | 20220320 | ||||||||
味覚の「甘さ」及び「辛さ」が他者の印象評価に及ぼす影響 | 共著 | 帝塚山大学心理科学論集 | 202103 | ||||||||
大学生の趣味がストレスに及ぼす影響 | 共著 | 帝塚山大学心理科学論集 | 202103 | ||||||||
心理臨床家を目指す若い人たちへのアドバイス 「『あなたの心理学』は日々紡がれています」 |
単著 | 心理臨床の広場 | 201803 | ||||||||
初心者のためのブックガイド 『こころの処方箋』 | 単著 | 心理臨床の広場 | 202003 | ||||||||
全件表示(19件) |
講演・口頭発表等
タイトル | 会議名 | 開催年月日 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
受験生の子に対してできること | 帝塚山高校保護者向け講演会 | 20220414 | |||||
現代に夢の場所はあるのか 『マンガ 夢分析の世界へ』刊行記念 |
朝日カルチャーセンター公開講座 | 20210807 | |||||
落ち着く触覚刺激が神経発達障害児の衝動性抑制に及ぼす影響 | 関西心理学会第132回大会 | 20210808 | |||||
思春期の子どもとどうか変わるか?臨床心理学の視点から | 帝塚山中学校 保護者向け講演会 | 201911 | |||||
心理学を学んでストレスを知る! | 帝塚山中学校ストレス講習会 | 202011 | |||||
全件表示(43件) |
所属学協会
所属学協会名 | 年月(自) | 年月(至) | 年月(至)区分 | 職名 |
---|---|---|---|---|
ヒトと動物の関係学会 | 現在に至る | |||
日本ピア・サポート学会 | 現在に至る | |||
全国学生相談研究会議 | 現在に至る | |||
日本学生相談学会 | 現在に至る | |||
日本心理臨床学会 | 現在に至る |
競争的資金等の研究課題
提供機関 | 研究種目 | タイトル | 採択開始 | 採択終了 | 代表者 | 研究課題 | 代表者・分担者の別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本学術振興会 | 挑戦的萌芽研究 |
「挑戦できない」大学生への支援モデルの開発 :大学に備わる発達促進機能の活性化 |
201604 | 201903 | 森田健一 | 代表者 |