| シンタク カヨ 新宅 賀洋 
                            現代生活学部食物栄養学科
                         | |
| タイトル | 介護福祉士の生活力を高めるための教育的課題‐家政系専攻学生との比較‐ | 
|---|---|
| 講演者 | 原田理恵、新宅賀洋、永藤清子 | 
| 担当区分 | 共著 | 
| 会議名 | 第15回日本介護福祉教育学会 | 
| 開催年月日 | 200809 | 
| 主催者 | 日本介護福祉教育学会 | 
| 開催地 | 岡山コンベンションセンター(岡山) | 
| 概要 | 学生の入学直後と卒業前と2回生活実態を知るアンケートを実施し、本学の教育内容が学生の生活技術向上に影響があるのかを、家政系の学生と比較調査した。食生活・調理体験分野では、1回生時と比べて2回生時の方が授業で学んだ知識や調理技術などが有意であり、また家政系の学生の方が介護福祉士を目指す学生より有意であった。授業内の経験が反映されていたので、今後介護福祉士養成カリキュラムの中に生活力を高める内容を取り入れていきたい。 |