|
シンタク カヨ
新宅 賀洋
現代生活学部食物栄養学科
|
|
| タイトル | 阪神地域における郊外生活文化の形成‐人名録にみる新たな住民 |
|---|---|
| 著者 | 永藤清子、新宅賀洋 |
| 単著・共著の別 | 共著 |
| 発行雑誌 | 甲子園短期大学紀要 |
| 発行所 | 甲子園短期大学 |
| 巻 | 27 |
| 号 | |
| 開始ページ | 21 |
| 終了ページ | 28 |
| 出版年月 | 200903 |
| 掲載種別 | 研究論文 |
| 概要 | 明治大正期には、阪神地域に移住してきた住民が新たな生活文化を形成していた。阪神電気鉄道が発行した雑誌「郊外生活」には、紳士録が掲載されている。その紳士録と「明治大正昭和神戸人名録」をもとに、兵庫県武庫郡鳴尾村の新たな住民について分析した。新しい住民は、富裕層が多く、鳴尾村の以前からの住民に衣食などの影響を与えていた。 |