|
スギムラ トモコ
杉村 智子
教育学部こども教育学科
|
|
| タイトル | Developmental and individual differences of gazing processes underlying the enumeration of small numbers. |
|---|---|
| 著者 | Sugimura, T. |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | Journal of Human Environmental Studies |
| 発行所 | Society for Human Environmental Studies |
| 巻 | Vol.17 |
| 号 | No.2 |
| 開始ページ | 111 |
| 終了ページ | 119 |
| 出版年月 | 2019 |
| 掲載種別 | 研究論文 |
| 概要 | 幼児と成人を対象として,4以下の小さい数の計数課題を遂行中の眼球運動を測定し,小さい数の把握を行う際の注視プロセスの発達差と個人差を検討した。その結果,幼児はドットを一つひとつ目で追い注視しするが,成人はドットを注視しないで数把握をすることが明らかになった。この結果から,小さい数の把握は発達的に継時的処理から同時的処理に移行していくこと,サビタイジングとして捉えられてきた小さい数の把握は,発達的にはカウンティングが自動化されたものであること等が考察された。 |