閉じる

スギサキ タカヒデ
杉﨑 貴英
文学部日本文化学科
タイトル 「大阪・葛井寺 国宝千手観音像の誕生をめぐって-日本最古の「真数千手」、その造形と背景をさぐる-」
講演者 杉崎貴英
担当区分 単独
会議名 帝塚山大学奈良学総合文化研究所公開講座「名品・名作誕生ⅩⅤ」
開催年月日 20180203
主催者 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
開催地 帝塚山大学東生駒キャンパス
概要 東京国立博物館での展覧会「仁和寺と御室派のみほとけ-天平と真言密教の秘宝-」(1/16〜3/11)にちなみ、近代以降では東京での初公開となる表題像について論じ、葛井連根道が署名する正倉院文書にみえる「千手千眼堂」が安置堂宇にあたる可能性にふれた。

閉じる