閉じる

スギサキ タカヒデ
杉﨑 貴英
文学部日本文化学科
タイトル 「豊浦寺-美術編 -「仏法最初の金銅仏」と「難波の堀江」、その伝説・旧跡・絵画-」
講演者 杉崎貴英
担当区分 単独
会議名 帝塚山大学・古都飛鳥保存財団連携イベント 公開講座&ウォーク
開催年月日 20160924
主催者 公益財団法人 古都飛鳥保存財団
開催地 健康福祉センター「たちばな」(奈良県明日香村)
概要 当日午後の現地見学に先立ち「歴史編」(鷺森浩幸教授)・「考古編」(清水昭博教授)につづいて担当した。豊浦寺の傍らにある「難波(なんば)池」「すすぎの滝」の伝承にちなみ、中世絵画(聖徳太子絵伝・善光寺如来絵伝の諸本)にみられる豊浦寺破却と難波堀江への仏像投棄の描写を紹介した上で、「難波堀江」の場所を飛鳥だとする説が鎌倉末期から散見することにスポットを当て、絵解きとの関係や、近世における大阪和光寺の創建、難波池からの金銅仏発見にふれつつ講述した。

閉じる