|
スギサキ タカヒデ
杉﨑 貴英
文学部日本文化学科
|
|
| タイトル | 「五箇山より新出の白山曼荼羅-南砺市白山宮本《白山本迹曼荼羅図》の概要と若干の考察-」 |
|---|---|
| 著者 | 杉崎貴英 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | 『富山史壇』 |
| 発行所 | 越中史壇会 |
| 巻 | |
| 号 | 191号 |
| 開始ページ | 16 |
| 終了ページ | 37 |
| 出版年月 | 202003 |
| 掲載種別 | 研究論文 |
| 概要 | 2020年5月に発見が報じられた、16世紀半ばを制作の下限とする表題作について、基本情報と来歴についての考察を提示した。本論の構成は以下の通り。(1)調査・報道の経緯、(2)本図の概要、(3)図様に関する備考、(4)本図の伝来に関わる史料、(5)本図の原所在と制作時期・来歴-白山美濃馬場、長瀧寺真如坊相伝の重宝-、(6)白山曼荼羅諸本のなかで。 |