|
スギサキ タカヒデ
杉﨑 貴英
文学部日本文化学科
|
|
| タイトル | 「丹波国田能荘の御正体/本地仏史料再考-高槻市樫船神社棟札銘と神宮寺諸像との関係をめぐって-」 |
|---|---|
| 著者 | 杉崎貴英 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | 『文化史学』 |
| 発行所 | 文化史学会 |
| 巻 | |
| 号 | 75号 |
| 開始ページ | 17 |
| 終了ページ | 42 |
| 出版年月 | 201912 |
| 掲載種別 | 研究論文 |
| 概要 | 旧田能荘神宮寺(高槻市)大日如来坐像(11〜12世紀)・聖観音立像(9世紀)が、同地の樫船神社棟札銘から貞応2年(1223)作と解されてきた問題を指摘し、戦後中世社会史研究の言説形成を批判的に検討、2像と棟札銘との関係を否定し新たな解釈を提示した。 |