|
スギサキ タカヒデ
杉﨑 貴英
文学部日本文化学科
|
|
| タイトル | 「堀井三友の事績-戦前期富山在住の日本美術史/仏教考古学研究者-」 |
|---|---|
| 著者 | 杉崎貴英 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | 『帝塚山大学考古学研究所研究報告』 |
| 発行所 | 帝塚山大学考古学研究所 |
| 巻 | |
| 号 | 21号 |
| 開始ページ | 103 |
| 終了ページ | 142 |
| 出版年月 | 201903 |
| 掲載種別 | 研究論文 |
| 概要 | 忘れられつつある研究者、堀井三友(1885〜1942)の事績の基礎的・総覧的把握を初めておこなった。本論の構成は以下の通り。「1.人物像の概略」「2.探究と活動」「3.遺著『国分寺址之研究』をめぐって」「4.遺業の顕彰と継承-結びに代えて-」。また【表1】として詳細年譜、【表2】として『高志人』誌への寄稿一覧を掲げた。 |