|
スギサキ タカヒデ
杉﨑 貴英
文学部日本文化学科
|
| タイトル |
「高岡市総持寺千手観音像の近代-南朝顕彰・金剛寺禅恵越中下向説・旧国宝指定-」
|
| 著者 |
杉崎貴英
|
| 単著・共著の別 |
単著
|
| 発行雑誌 |
『博物館学年報』
|
| 発行所 |
同志社大学博物館学芸員課程
|
| 巻 |
|
| 号 |
38号
|
| 開始ページ |
29
|
| 終了ページ |
89
|
| 出版年月 |
200703
|
| 掲載種別 |
研究論文
|
| 概要 |
正平8年(1353)の銘をもつ表題の作品(重要文化財)が、戦前の南朝顕彰運動のなかで着目され、河内金剛寺の僧禅恵が越中に下向したとする解釈のもと、旧国宝に指定されるに至った経緯とその美術史学史的・文化財史的状況を論じた。
|