|
スギサキ タカヒデ
杉﨑 貴英
文学部日本文化学科
|
|
| タイトル | 「貞慶上人没後の造像にみるその遺響-興福寺食堂千手観音像の場合-」 |
|---|---|
| 著者 | 杉崎貴英 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | 海住山寺ホームページ『解脱上人寄稿集』 |
| 発行所 | 海住山寺(京都府木津川市) |
| 巻 | Vol.53 |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版年月 | 201204 |
| 掲載種別 | その他記事 |
| 概要 | 奈良国立博物館で開催される特別展「解脱上人貞慶─鎌倉仏教の本流─」(4/7〜5/27)にちなみ、貞慶ゆかりの興福寺国宝館に所在する表題作品(国宝)の像内に貞慶の遺文が墨書されていることを新たに指摘し、その意義と制作背景について論じた。 |