オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
タイトル | 実務者研修テキスト3 [第3版] 介護におけるコミュニケーション技術 |
---|---|
著者 | 奥村由美子 |
担当区分 | 分担執筆 |
出版社 | 日本医療企画 |
出版年月 | 20170100 |
担当範囲 | 高齢者とその家族の心理の理解 Pp.109-126 |
概要 | 本書は、介護職員基礎研修課程テキストが「実務者研修」用のカリキュラムに沿って組み換えられ、専門職としての質向上に向けてより高度な技術を学習するためのテキストとして再編されたものである。「高齢者とその家族の心理の理解」を担当し、高齢者の心理として、老化と加齢、暦年齢と老いの自覚、および記憶や知能、人格など老年期の変化について解説した。さらに、認知症高齢者の心理と介護に関して、認知症や認知症高齢者の状態、認知症高齢者とのコミュニケーションをとる際のポイントを、また、家族の心理として、要介護高齢者を介護する家族への調査結果から、介護への協力者の必要性や要介護者の痴呆症状の気づき、介護者の心理的変化などを解説した。 |