|
オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
| タイトル | 学生の高齢者イメージ(2)-認知症高齢者と健常高齢者のイメージに関連する要因- |
|---|---|
| 講演者 | 奥村由美子,久世淳子 |
| 担当区分 | 共著 |
| 会議名 | 日本心理学会第70回大会 |
| 開催年月日 | 20061100 |
| 主催者 | 日本心理学会 |
| 開催地 | 福岡県福岡市 |
| 概要 | 学生の高齢者イメージ(1)で検討した測定方法を用いて検討をすすめた。その結果、大学生の認知症高齢者と健常高齢者のイメージには、親や祖父母の望ましい態度や身近なかかわりが影響する可能性が示されたが、イメージの内容は、認知症高齢者と健常高齢者とでは異なっていた。認知症高齢者については、認知症の知識が少ない方がイメージは肯定的であったが、奉仕活動などの経験がある場合にもイメージは肯定的であったことから、実際にかかわることの必要性も示された。 |