オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
タイトル | 地域にくらす高齢者の介護(その2)-介護者の痴呆症に関する情報- |
---|---|
講演者 | 奥村由美子,久世淳子 |
担当区分 | 共著 |
会議名 | 日本心理学会第67回大会 |
開催年月日 | 20030900 |
主催者 | 日本心理学会 |
開催地 | 東京都 |
概要 | 愛知県下にある地方自治体で、在宅で要介護認定を受けた高齢者の介護者752名の介護負担感と痴呆に関する情報の有無などとの関連を検討した。痴呆症に関する情報は「テレビや新聞」から多く入手されており、3割強では要介護者について痴呆症を疑っていた。その子どもが気づく場合が多く、その症状は見当識障害や記憶障害などであった。介護負担感は要介護者の痴呆症の疑いと関連していたが、痴呆症に関する情報の有無とは関連しなかった。情報内容や理解度の検討も必要である。 |