|
オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
| タイトル |
認知症高齢者が混乱しないコミュニケーションのポイント |
|---|---|
| 著者 | 奥村由美子 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 |
ふれあいケア |
| 発行所 | 全国社会福祉協議会 |
| 巻 | 13 |
| 号 | (12) |
| 開始ページ | 20 |
| 終了ページ | 25 |
| 出版年月 | 20071100 |
| 掲載種別 | 総説・解説(その他) |
| 概要 |
認知症高齢者とできるだけ円滑なコミュニケーションを図れることが、より質の高いかかわりにつながる。しかし、認知症高齢者は様々な能力が低下するために、専門職側がその人の個性や言動の特徴、保たれている能力と低下している能力を考慮して、その人に伝わりやすいように働きかけ、思いをくみとる必要性が高まる。そこで、回想法を例にあげ、活用されるコミュニケーション技法、記憶障害の特徴を考慮した働きかけ、認知症の重症度別の配慮、環境への配慮などを解説した。(総説) |