|
オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
| タイトル | Effect to professional caregivers of reminiscence group therapy for the elderly with dementia |
|---|---|
| 著者 | Yumiko Okumura, Satoshi Tanimukai, Toshiko Kubouchi, Taira Nagatani, Takashi Asada |
| 単著・共著の別 | 共著 |
| 発行雑誌 | International Psychogeriatrics |
| 発行所 | |
| 巻 | 19 |
| 号 | (1) |
| 開始ページ | 344 |
| 終了ページ | 344 |
| 出版年月 | 20071000 |
| 掲載種別 | 研究発表要旨(国際会議) |
| 概要 | 介護専門職が高齢者に肯定的イメージを持っているとケアの質が高まるといわれる。そこで、介護専門職が認知症高齢者へのグループ回想法の実施にかかわることによる認知症高齢者イメージの変化を、日常会話グループにかかわった専門職、通常の介護業務のみ行なった専門職と比較した。その結果、回想法にかかわった専門職においてのみ、認知症高齢者のイメージが有意に肯定的に変化した。回想法では、日常の介護では見られないような認知症高齢者の生き生きとした様子やそれぞれの人生の歴史を知り、認知症高齢者への理解を深める機会となると考えられた。 |