|
オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
| タイトル | アルツハイマー病の治療「非薬物療法」 |
|---|---|
| 著者 | 奥村由美子,朝田隆 |
| 単著・共著の別 | 共著 |
| 発行雑誌 | Modern Physician |
| 発行所 | 新興医学出版社 |
| 巻 | Vol.25 |
| 号 | (9) |
| 開始ページ | 1105 |
| 終了ページ | 1108 |
| 出版年月 | 20050900 |
| 掲載種別 | 総説・解説(学術雑誌) |
| 概要 | アルツハイマー病の危険因子と予防、治療について組まれた特集の中で、アルツハイマー病の治療として、非薬物療法について解説した。非薬物療法は、行動、感情、認識、刺激の4つに大別され、主なものに、回想法、リアリティ・オリエンテーション、美術療法、音楽療法がある。非薬物療法には認知機能や情動機能、BPSDの改善効果が期待できるが、治療法として確立するには、各療法の適切な対象や方法についてエビデンスが蓄積され、有用性と限界についても検討される必要がある。(総説) |