|
オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
| タイトル | 生涯発達の視点から認知症ケアを考える |
|---|---|
| 著者 | 奥村由美子 |
| 単著・共著の別 | 単著 |
| 発行雑誌 | 日本認知症ケア学会第54回教育講演 |
| 発行所 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | |
| 終了ページ | |
| 出版年月 | |
| 掲載種別 | 講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他) |
| 概要 | 我が国における認知症高齢者数は、2012年の時点ですでに約462万人に達し、今後もさらに増加していくと予測されている。認知症ケアにおいては、認知症の方それぞれへの全人的理解を深めることが一層の課題である。「今、ここ」でかかわる認知症の方や家族が、どのようなことを大切にして、どのような関係性の中で人生を過ごしてこられたのかということに関心をもち、人と人とのつながりを深めていることが求められる。本公演では、人の「生涯発達」に着目して認知症ケアについて解説した。 |