オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
タイトル | 大学生を対象とした心理専門職の職業倫理教育―講義と実習経験が患者とのかかわりに関する倫理的判断にもたらす効果について― |
---|---|
著者 | 中村有里・武井祐子・水子学・高尾堅司・奥村由美子 |
単著・共著の別 | 共著 |
発行雑誌 | 日本心理学会第79回大会発表論文集 |
発行所 | 日本心理学会 |
巻 | |
号 | |
開始ページ | 384 |
終了ページ | |
出版年月 | 201509 |
掲載種別 | 研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) |
概要 | 心理臨床の専門教育を受けている大学生を対象に、架空事例を用いた職業倫理教育と医療機関での実習経験が患者とのかかわりに関する倫理的判断にどのように効果をもたらすのかを検討した。その結果、調査対象者の多くが実習で倫理的困難場面に遭遇したことを報告した。講義によって実習場面での倫理的要素の気づきにつながり、実習により贈り物を提案する患者側の意図を考えられるようになるなど、抵抗感以外の変数に効果が及ぶ可能性が示された。 |