|
オクムラ ユミコ
奥村 由美子
学長
|
|
| タイトル | 介護スタッフが業務を通して獲得する人生の意味 |
|---|---|
| 著者 | 後藤陽子,奥村由美子 |
| 単著・共著の別 | 共著 |
| 発行雑誌 | 日本心理臨床学会第29回大会発表論文集 |
| 発行所 | |
| 巻 | |
| 号 | |
| 開始ページ | 474 |
| 終了ページ | 474 |
| 出版年月 | 20100900 |
| 掲載種別 | 研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) |
| 概要 | A県内の認知症高齢者対応型グループホーム4施設の介護スタッフ7名を対象に、「印象深い1人の利用者とのエピソードとその体験で得たもの」に関する非構造化面接を実施した。得られた回答を文書化し、「人生の意味」に関連するキー・フレーズを抽出、KJ法を用いてカテゴリー化した。その結果、介護スタッフが利用者への尊重と尊敬の念をもち、自分の内面の変化に気づき成長することによって、その利用者から学ぶという関係が加わることや、スタッフ間の一体感や看取りを体験することなどが、スタッフにおける「人生の意味」を高めると考えられた。 |