キャリアセンターの利用について卒業後の進路 キャリアセンターは、希望する就職先への就職を目標に各種ガイダンスやセミナーに加えて、学内で合同企業説明会等を開催しています。また、専門の相談員がキャリアデザインや進路に関する様々な相談を、学年に応じた内容で個別に対応しています。迷ったとき、悩んだとき、気軽に相談できる心強い進路のナビゲーターです。※状況に応じて、実施方法等は変更することがあります。<開室時間>月~金主な就職行事キャリアガイダンス・就職活動準備支援講座個人面談就職力・自己開発ゼミナール学内個別業界研究セミナー(学園前)学内合同企業説明会個別企業説明会・選考会東生駒学園前キャンパス9号館2階キャンパス16号館2階9:00~17:009:00~17:00主に以下の内容を中心に開催します。 ○就職活動の進め方 ○筆記試験について ○業種職種研究について ○面接試験について ○就活用写真撮影会 ○公務員関係 ○教員採用関係 ○インターンシップ関係 ほか主に3年生、4年生対象3年生になると全員が初回面談を受けて、その後は個々のペースで、自己分析・履歴書作成・面接練習と進めて行きます。3年生対象の特別プログラム「納得のいく就職活動をしたい」、「社会人に向けて自信をつけたい」と考える学生向けに実施します。帝塚山大学生のみを対象とした企業による個別の研究セミナーです。帝塚山大学生のみを対象としたキャンパス内で開催する説明会で、本学学生の採用に積極的な企業や団体が参加します。帝塚山大学生の採用に積極的な企業が、本学学生だけを対象に実施します。概要4月~翌年1月4月~4月~翌年2月9月~2月(3年生対象)4月~10月(4年生対象)本学では、3年生全員と初回面談を行っています。初回面談後は、それぞれのキャリアプランに応じて個人面談を重ね、納得ができる進路への支援を行っています。主な内容は以下のとおりです。①自己分析・履歴書作成・面接練習②履歴書・ES(エントリーシート)添削③進路に関する個別の相談過去実績時期就職関係行事日程(抜粋)卒業後の進路キャリアセンターの利用についてキャリアセンター 東生駒 ☎0742-48-9688学園前 ☎0742-41-4751個人面談制度61
元のページ ../index.html#65