褒賞制度費・奨学学金※2024年4月現在。対象資格等は変更になる可能性があります。※2024年4月現在。対象資格等は変更になる可能性があります。次の要件のすべてを満たす成績上位の者、または特に顕著な活動を行った者を対象に褒賞する制度です。褒賞内容については、各学部により異なるため、教学支援課に確認してください。①前年度の修得単位数(卒業に必要な科目。以下「卒業要件科目」という。) 30単位以上(4年次生については20単位以上)であり前年度の成績が各学科において、4月1日時点の在籍者の3分の1以内の者②卒業要件科目の修得単位数 2年次生:前年度まで30単位以上の者、3年次生:前年度まで70単位以上の者、4年次生:前年度まで100単位以上の者。Aランク20万円(1)公認会計士 合格 (2)国家公務員総合職 合格 (3)税理士 資格取得 (4)司法書士 資格取得 (5)弁理士 資格取得(6)応用情報技術者 資格取得 (7)教員採用試験(都道府県・市)(中高)合格(8)地方公務員上級(都道府県・政令指定都市・東京都特別区)行政職 合格 (9)国家公務員一般職 合格 (10)国税専門官試験 合格 (11)税理士(累積2科目以上)合格 (12)CCNP(主要2科目)合格(13)情報処理安全確保支援士 合格 (14)日商簿記1級 合格 (15)中小企業診断士 資格取得 (16)社会保険労務士 資格取得 (17)行政書士 資格取得 (18)不動産鑑定士 資格取得Bランク10万円Cランク3万円(19)宅地建物取引士 資格取得 (20)基本情報技術者 資格取得(21)2級ファイナンシャル・プランニング技能検定 合格 (22)TOEIC750点以上 得点 (23)CCNA 資格取得 (24)通関士 資格取得 (25)日商簿記2級 合格Aランク20万円(1)税理士資格取得 (2)司法書士資格取得 (3)弁理士資格取得 (4)不動産鑑定士資格取得Bランク10万円(5)情報処理安全確保支援士合格 (6)中小企業診断士資格取得Cランク5万円(7)社会保険労務士資格取得 (8)応用情報技術者資格取得 (9)行政書士資格取得Dランク3万円(10)宅地建物取引士資格取得 (11)通関士資格取得帝塚山学園特別褒賞金制度 本学の学生が在学中に公的資格を取得するなど優れた業績をあげた者を表彰し、一層の研鑽を奨励することを目的として支給する制度です。〔対象者〕本学在学生(学部生) 〔給付総額〕特別褒賞金はランクに応じて支給する。 なお、令和6年度入学生からは、帝塚山大学特別資格サポート制度を利用して取得した資格又は資格認定試験に合格した場合はこの制度を利用することはできません。帝塚山大学学部褒賞制度令和5年度入学生まで適用令和6年度入学生から適用58
元のページ ../index.html#62