学部・大学院
経済学部 経済学科
MENU
ニュース
2018年11月15日(木)
金融業界への就職を考えている学生のための金融業界理解講座の第2回が行われました。
この講座は経済学部と法学部の学生を対象にした全4回の講座です。
第2回は、経済学部の志馬祥紀教授と法学部の福本葵教授がそれぞれ、証券会社、保険会社の仕事を知ることをテーマに講義を行いました。学生たちは、新入社員の具体的な一日や業務内容、さらには銀行や証券会社、保険会社が金融システムの中で果たしている役割の違いについて学びました。新聞で報道された、企業買収に際し証券会社が果たした役割や、資産運用における新たな取り組みも紹介され、タイムリーな情報と併せて、学生の金融業界への理解が進みました。
参加した学生たちは後に続く講座も受講し、金融機関への就職に向けて一歩リードを目指します。