学部・大学院
経営学部 経営学科
MENU
ニュース
2018年6月5日(火)
5月22日、前回(5月15日)に引き続き、株式会社アイテムの山中聡史様にお越しいただき、キャリア教育についてご講演をしていただきました。
前回は座学が中心でしたが、今回はアクティブラーニング形式での実学です。宿題だった自己PRを、「いかに書類選考を突破する履歴書を書くか」というコンセプトのもと、山中様が人事担当者の目線で厳しくチェックされました。書式や文章の書き方から、見せ方・読ませ方、さらには魅せ方まで、山中様が長年蓄積されてこられたノウハウやテクニックを直々に伝授してくださいました。
ときに優しく、ときに厳しく、山中様の熱心なご指導に学生たちも次第に熱がはいり、活発な質問や意見交換がおこなわれました。会は通常の1時間半の講義時間を超えるほど活気を呈し、かつ学生の集中力も途切れることがありませんでした。
山中様にはお忙しい中、遅くまでご指導をいただきました。最後に、全員で山中様に2週間にわたるご講演の御礼を述べ、また、今回の企画を立て調整の労をとってくれたゼミ生の清水愛栞さんにも感謝を伝え、会を締めくくりました。
この2回の講演会をつうじて、学生の就職活動に対する認識は大きく変わり、残された学生生活を真剣に過ごすべく決意もあらたにしてくれました。とても得がたい貴重な勉強の機会となりました。今回の経験を生かし、今後も弛むことなく就活期にむけて成長を続けてほしいと思います。