学部・大学院

経営学部 経営学科

MENU

ニュース

2017年3月31日(金)

受講生のレポート紹介「実践的中小企業経営」第8回目

以前にお伝えしました「実践的中小企業経営」第8回目の講義(→詳細はこちら)について、その1週間後に受講生が提出したレポートをご紹介いたします。

経営学部の3回生・川本一輝さんのレポートです。

***

小倉さんのお話をうかがって、中間処理をしてゴミを処分することはリサイクルにもつながるし、付加価値としてできるのですごくいい案だと感じました。

また、新たな取り組みとして、不法投棄のゴミ処理をすることも、いい企業イメージに繋がるし、企業の立地先である県や市のイメージも良くなるため、すべてがいい方向に繋がっていると感じました。

自分の中で、業界に対するイメージが少し変わりました。社会に対するイメージを変えていけば従業員の方々が増え、企業内でさらにレベルアップするのではないかと思いました。

そのために、従業員の方々の制服を変更してみたり、子供ミュージアムプロジェクトをもっと前面的に出せばいいのではないかと思いました。

 

ニュース一覧へ戻る