学部・大学院

経営学部 経営学科

MENU

ニュース

2018年2月27日(火)

特殊講義(事業継承・創業の実践的経営学) ICT(e-Taxや国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」)を活用した税務手続

12月12日(火)の特殊講義(事業継承・創業の実践的経営学) では、奈良税務署から松原ユミ様を講師としてお招きして、ICT(e-Taxや国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」)を活用した税務手続に関する講義を行って頂きました。

最初に、PPTを用いてクイズを交えながら、税金の基礎知識に関する講義を行って頂きました。また、1億円のレプリカを持参下さり、1千万円の束が学生たちに回り興奮に包まれました。その後、学生一人ずつパソコンのインターネットを使用して、国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーから確定申告書を作成することにチャレンジしました。

今回は、学生にとって最も身近な「アルバイトをしていて所得税が源泉徴収されている」ケースを想定して、松原講師の指導の下、申告書を完成させました。結果、所得税が還付されるケースを課題として出題していただき、学生達は「税金は納めるだけ」という先入観から、申告すれば「税金は戻ってくる」こともあるということを実感しました。

事業主になれば、必ず確定申告をしなければなりません。確定申告と聞くと学生には難しいイメージがあったようですが、創業に向けて1つの難題がクリアできたのではないでしょうか。

 

ニュース一覧へ戻る