学部・大学院

経営学部 経営学科

MENU

ニュース

2017年3月27日(月)

特殊講義(事業継承・創業の実践的経営学) 卒業生による講演1

12月6日(火)の特殊講義(事業継承・創業の実践的経営学)では、実際に事業を継承した帝塚山大学卒業生の方からお話を伺うために、梅乃宿酒造株式会社の吉田佳代代表取締役を講師としてお招きしました。

酒類製造業界における梅乃宿酒造の位置づけと特徴、幼年期から現在に至るまでのご自身と梅乃宿酒造との関係性の変遷、事業を継承される側・継承する側の双方の心構え等、後継者ならではの含蓄のあるご講演をしていただきました。

即断即決をすることや社内の方々と直接対面によるコミュニケーションを取ることを心掛けておられるとのことで、企業の代表としてだけではなく、人生の生き方としても参考になるお話を伺うことができました。

 

受講生からのレポート紹介: 経営学部3年・山野裕樹さん

事業を営んでいく上で、日本酒からリキュールへのように事業のやり方を変化させていく重要性を感じた。しかし変化させていく中で、先代と良い関係を保ち続けないとうまくいかないことがわかった。

物事を決める上で、できない理由をすぐに考えるのではなく、途中で変更してもいいから、すぐに自分で決めることが重要だと感じた。決断しないと物事が進行しなくなり、自分も他の人も困ってしなうことになるため、自分も気を付けなければならないと思った。

 

梅乃宿酒造株式会社吉田佳代社長

梅乃宿酒造株式会社吉田佳代社長による講演の様子

ニュース一覧へ戻る