学部・大学院

経営学部 経営学科

MENU

ニュース

2017年5月17日(水)

3年生全員を対象に第1回キャリア講座を開催しました!

5月16日(火)に、3年次の全学生を対象とした第1回目の合同ゼミとして、株式会社マイナビから森愛子様を講師にお招きし、「働く」を学んで「自分」を磨く、というテーマでキャリア講座を開催しました。

今回の講座では、1.インターンシップとは(参加するメリット)、2.情報収集、参加までの流れ、という内容でお話をしていただきました。

講座では、まず、インターンシップとは、会社などで就業体験をする(試しに会社で働く)制度であり、「仕事を知る」、「自分を知る」、「必要なスキルを知る」「出会い、人脈」といった学びや収穫があることや、近年では受け入れ企業も増えており学生の参加率が高まってきていること、就業体験型やグループワーク型などの種類があることなどを具体例も挙げながら教えていただきました。

また、インターンシップに参加するために必要な就職サイトや大学のキャリアセンターを利用した情報収集の方法や、就職サイトを利用した場合の登録から参加までの流れについても具体的な手続きを教えていただいたほか、3月からはじまる就職活動についてのスケジュールについてもインターンシップに参加するメリットとともに詳細を教えていただきました。

学生たちは今回が初めてのキャリア講座でしたが、真剣な表情で、熱心にメモを取りながら聴講していました。

経営学部では、最近の就活スケジュールの早期化の流れを受けて、学内外の関係機関と連携した就職活動のサポートにいっそう力を入れており、このような就職活動のサポートを目的とした合同ゼミやキャリア講座は、今後も継続して定期的に開催される予定です。

 

ニュース一覧へ戻る