学部・大学院
経営学部 経営学科
MENU
ニュース
2018年10月10日(水)
10月9日(火)5限の「実践的中小企業経営」の第2回目の講義では、公認会計士かつ税理士の巳波会計事務所代表 巳波弘一様を講師にお迎えし、「人と人のつながりこそ無限の可能性を生む~会計士がする、会計の枠にとらわれない付加価値の付け方~」をテーマに講義をしていただきました。
巳波様は、4大監査法人のひとつで培った業務経験を生かし、M&Aなどのコンサルティング業務の専門家として活躍するのみならず、コワーキング(co-working)スペースの運営も行っています。この点については、コワーキングスペースの会員同士をつなげ新たな何かを生む「場」を提供するだけでなく、そこで生まれた新たな何かについて運営者としてだけでなく会計士としてもサポートしたい、さらには自らコワーキングスペースを運営することで、その経験をコンサルタントとしても生かすことができるとの説明がなされていました。
学生たちは、公認会計士×税理士×コンサルティング(事業再生・事業承継)×コワーキングスペースの運営というオンリーワンの事業展開がなされていることに、非常に興味を持って聞き入っていました。
グループディスカッションでは、「あなたにとって仲間とは?」をテーマとして話し合い、学生たちの身近な経験に基づいた意見発表が活発に行われました。
巳波会計事務所HP: https://www.minami-hrkz-accounting.com/
co-ba nakanoshima(コーバ中之島):https://co-ba.net/nakanoshima/