帰国生徒・外国人生徒試験
- ※ 上記のPDFをダウンロードしてください。
募集人員
帰国生徒・外国人生徒試験(前期・後期)
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
文学部 | 日本文化学科 | 若干名 |
経済経営学部 | 経済経営学科 | |
法学部 | 法学科 | |
心理学部 | 心理学科 | |
現代生活学部 | 食物栄養学科 | |
居住空間デザイン学科 | ||
教育学部 | こども教育学科 |
出願資格
次の資格Aまたは資格Bのいずれかに該当すること
- 【資格A(帰国生徒)】
- 日本国籍を有する者または日本国の永住許可(若しくは定住許可)を得ている者で、次の(1)から(5)のいずれかに該当する者。2017年4月1日までに満18歳以上である必要はない。
- (1)外国の高等学校に1年以上継続して在学し、外国の高等学校を2015年4月1日から2017年3月31日までに卒業(修了)した者および卒業(修了)見込みの者。但し、日本国内における※学校在籍歴のない者は除く。(※学校教育法第1条で定める学校をいう)
- (2)外国の高等学校に1年以上継続して在学し、日本の高等学校(文部科学大臣の指定した帰国生徒の受け入れを主たる目的として設置された高等学校またはこれに準じる教育機関を含む)を2015年4月1日から2017年3月31日までに卒業した者又は卒業見込みの者。
- (3)通算6年以上または継続して3年以上外国で教育を受け、帰国後の日本の高等学校の在籍期間が3年以内の者で、2015年4月1日から2017年3月31日までに卒業した者および卒業見込みの者。
- (4)外国において、国際的に認められる「大学入学資格検定」相当の資格を2015年4月1日から2017年3月31日までに取得した者および取得見込みの者。
- (5)前項までの各項と同等以上の資格があると本学が認めた者。
- ※注) 外国の高等学校には、高等学校の課程と同等の課程を有するものとして、文部科学大臣が認定または指定した在外教育施設を含む。
- 【資格B(中国帰国生徒および外国人生徒)】
-
中国から帰国した者または日本に在留する外国人(「出入国及び難民認定法」の第二条の二に規定する別表第二に定める在留資格を有する者)で、原則として、日本国内の小学校4年以上の学年に編入学し、日本語理解、表現に関する能力を有すると本学が認め、なおかつ(イ)から(ハ)のいずれか一つに該当する者。
- (イ)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2017年3月卒業見込みの者。
- (ロ)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2017年3月に修了見込みの者。
- (ハ)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2017年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
入試日程
前期
選考日 | 2019年12月7日(土) |
---|---|
試験地 | 本学(奈良・東生駒キャンパス) |
出願期間 | 2019年11月1日(金)~11月13日(水) 最終日消印有効 |
合格発表 | 2019年12月13日(金) |
入学手続締切日 | 2019年12月26日(木) |
後期
選考日 | 2019年2月18日(火) |
---|---|
試験地 | 本学(奈良・東生駒キャンパス) |
出願期間 | 2020年1月14日(火)~1月27日(月) 最終日消印有効 |
合格発表 | 2020年2月23日(日) |
入学手続締切日 | 2020年3月5日(木) |
帰国生徒・外国人生徒試験の学生募集要項など詳細については学生生活課(国際交流)までお問い合わせください。
入試概要はこちらをご覧ください。
TEL:0742-41-4303
FAX:0742-88-6031
E-mail:kokusai@jimu.tezukayama-u.ac.jp
選考方法
内 容 |
|
---|---|
時 間 |
|
- ※ 本サイトの掲載内容は、すべて2024年度入学生向けの情報です。