編入学試験(前期・後期)【3年次編入】
試験会場 | 本学(東生駒キャンパス) |
---|---|
対象学科 |
|
募集人数 | 若干名 |
募集人員
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
文学部 | 日本文化学科 | 若干名 |
文化創造学科 | 若干名 | |
経済学部 | 経済学科 | 若干名 |
経営学部 | 経営学科 | 若干名 |
法学部 | 法学科 | 若干名 |
心理学部 | 心理学科 | 若干名 |
- ※ 「留学」の在留資格で編入学を希望される方は、別途実施の編入外国人留学生試験を受験してください。
- ● 現代生活学部食物栄養学科・居住空間デザイン学科・こども学科は、募集を行いません。
- ● 文化創造学科、経済学科、経営学科は平成29年度をもって1年次入学生の学生募集を停止します。
- ● 学科の詳細については本学ホームページで確認してください。
入試スケジュール
前期
試験日 | 2023年10月14日(土) | |
---|---|---|
試験地 | 本学(東生駒キャンパス) | |
出願期間 | 2023年9月18日(月・祝)~10月3日(火) 最終日消印有効 | |
合格発表 | 2023年10月20日(金) | |
入学手続締切日 | 1次 | 2023年11月10日(金) |
2次 | 2024年1月9日(火) |
後期
試験日 | 2024年2月19日(月) |
---|---|
試験地 | 本学(東生駒キャンパス) |
出願期間 | 2024年1月25日(木)~2月9日(金) 最終日消印有効 |
合格発表 | 2024年2月25日(日) |
入学手続締切日 | 2024年3月1日(金) |
- ※ 既修得科目の単位及び内容により、各学科のカリキュラム上、卒業に必要な修業年数が3年以上になる場合があります。
出願資格
一般選抜:次のいずれかに該当する者
- (1) 短期大学(部)を卒業した者または2024年3月卒業見込みの者
- (2) 高等専門学校を卒業した者または2024年3月卒業見込みの者
- (3) 2024年3月末の時点で同一大学に2年以上在学し、当該大学における卒業に必要な単位のうち62単位以上を修得した者または修得見込みの者
- (4) 外国において、学校教育における14年の課程を修了した者または2024年3月修了見込みの者
- (5) 専修学校の専門課程(修業年限が2年以上で、その他文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る)を修了した者または2024年3月修了見込みの者
- (6) その他本学において、相当の年齢に達し、同等以上の学力があると認めた者
社会人選抜:次のいずれかに該当する者
- (1) 大学を卒業後、3年以上経過した者
- (2) 一般選抜出願資格 (1)(2)(4)(5)のいずれかの学校・課程の卒業または修了後、5年以上経過した者
- (3) 同一大学に2年以上在学し、当該大学における卒業に必要な単位のうち62単位以上を修得した者で、退学後5年以上経過した者
選考方法
選考方法 | 配点 |
---|---|
個人面接(30分程度) | 総合的に評価して選考 (点数化しない) |
書類審査 |
入学検定料
35,000円
編入単位換算目安の事前確認を希望される方へ
単位換算目安の事前確認は、受験生が出願判断の参考とされるなど受験生の希望に応じて行うものです。したがって、入試出願の必須条件ではありません。また、合否判定に影響するものでもありません。希望される場合、以下をご確認ください。
受付手続
希望される方は、下記の書類を帝塚山大学入試広報課(TEL.0742-48-8821)に持参または郵送してください。
- 編入単位換算事前確認申込書(本学所定用紙:下記よりダウンロードしていただくか、入試広報課へ資料請求してください)
- 修得済科目の名称・成績・単位が表示された証明書
- 履修中科目の名称・単位が表示された証明書
- 2及び3の証明書に記載された科目の講義要項(シラバス)の写し(Webの場合はプリントアウトしたもの)
- ※ 2及び3が、1枚の証明書に表示されている場合、1枚でも構いません。
書類受付期限
前期:2023年9月 4日(月)17:00まで(郵送の場合は当日必着)
後期:2024年1月11日(木)17:00まで(郵送の場合は当日必着)
- ※ 提出書類に不備がある場合は、受け付けることが出来ませんので注意してください。
事前確認事項
提出された書類に従い単位換算を行った後、本学より次の事項について文書で回答しますので、内容を確認のうえで出願するか否かをご判断ください。
- 編入学後に修得しなければならない必修科目がある場合は、その科目
- 編入学後、卒業までに修得の必要な単位数の目安及び最短修業年限数の目安
注意事項
- 必要に応じて履修された科目の授業内容等に関して電話確認する場合があります。
- 事前単位換算は、履修中の科目を含めた目安として行います。したがって、最終修得済み科目により改めて本学入学後に換算される単位数が変更となることがありますので注意してください。
- いったん提出された書類は返却いたしません。
募集要項をご希望の方は、電話またはE-mailにて、送付先の住所・氏名・電話番号・出身学校を入試広報課までお知らせください。
TEL:0742-48-8821
E-mail:nyushi@jimu.tezukayama-u.ac.jp
- ※ 本サイトの掲載内容は、すべて2024年度入学生向けの情報です。