入試情報

入試情報

一般選抜 C日程

インターネット出願

入試ガイド 2024(PDF:865KB)

2024年度 学生募集要項(PDF:3.61MB)

  • ※ 上記のPDFをダウンロードしてください。

募集人員

学部 学科 募集人員
文学部 日本文化学科 4
文化創造学科 3
経済学部 経済学科 5
経営学部 経営学科 5
法学部 法学科 5
心理学部 心理学科 2
現代生活学部 食物栄養学科 2
居住空間デザイン学科 2
こども学科 2
試験会場 本学(東生駒キャンパス
対象学科
  • 日本文化学科
  • 経済経営学科
  • 法学科
  • 心理学科
  • 食物栄養学科
  • 居住空間デザイン学科
  • こども教育学科

入試スケジュール

試験日 2024年2月28日(水)
出願期間
2024年2月7日(水)~2月24日(土) 最終日消印有効

窓口受付日(東生駒キャンパス 入試広報課)

2024年2月26日(月) 9:00~17:00

合格発表 2024年3月6日(水)
入学手続締切日 入学金・前期授業料など納付期限:2024年3月18日(月)

CHECK POINT

  • 2科目型・1科目型を選択でき、2科目型受験者は、1科目でも合否判定を行います。(2回のチャンスがあります)
    ただし、2科目型の受験者は必ず2科目とも受験しなければ1科目型でも合否判定されません。
  • 1科目型受験者は、2科目とも受験することができます。この場合は高得点の1科目を採用して、合否判定を行います。
  • 第3志望まで複数学科の出願が可能です。(入学検定料は変わりません)
  • 外国語(英語)の外部試験の得点利用制度(みなし得点制度)が対象となります。(詳しくは外国語(英語)における外部試験利用のみなし得点についてへ)
  • 受験者は、試験日前日に、提携先ホテルに無料で宿泊できる制度があります。(詳しくは受験生宿泊支援制度へ)

出願資格

一般選抜 C日程 併願可、高校既卒者・高卒認定(旧大検)可

次のいずれかに該当する者

  1. 高等学校または中等教育学校を卒業した者、及びいずれかを2024年3月卒業見込みの者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2024年3月修了見込みの者
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者

選考方法

2科目型

選考方法 時 間 配 点
「国語」・「英語」 各60分 各100点
  合計(満点) 200点

1科目型

選考方法 時 間 配 点
「国語」・「英語」から試験当日に1科目選択 各60分 100点
  合計(満点) 100点

試験時間(※受験する科目からお越しください。)

国語 英語
13:00~14:00 14:35~15:35
  • ※ 各科目を中央値補正により得点調整し、各科目型別に順位を決定して合否判定を行います。
  • ※ 英語の外部資格・検定試験の成績に応じて、その成績を得点換算します。この場合、「英語」を受験する必要はありませんが、受験した場合は高得点の方で合否判定を行います。
  • ※ 1科目型受験者は、どの科目を受験するかは試験当日に選択できます。また、2科目すべてを受験することができます。この場合、高得点の1科目を採用して合否判定を行います。

試験科目の出題範囲

科目 出題範囲
国語 国語総合(古文、漢文を除く)
英語 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ

入学検定料

35,000円

  • ※1 複数回受験入学検定料優遇制度が適応されます。詳しくはこちら

外国語(英語)における外部試験利用のみなし得点について

受験者が保有する英語の外部試験の得点・資格のレベルに応じて、入試の「英語」の得点を100点、85点、70点の3段階に換算し合否判定を行います。
試験科目「英語」を受験する必要はありませんが、受験した場合は得点の高い方を採用します。得点基準は下記表を参照してください。

みなし得点 100点 85点 70点 有効期間
英検※1 準1級 2級かつ
CSEスコア2150以上
(2級A)
2級 有効期間なし
ケンブリッジ
英語検定
161以上 160~152 151~142
TOEFL iBT® 60以上 59~50 49~45 出願開始日より
2年以内のスコア
TOEIC®L&R+S&W※2 750以上 749~650 649~600
TOEIC®Bridge L&R 81以上 80~76 75~72
GTEC※3 1070以上 1069~970 969~890
IELTS※4 6.0以上 5.5 5.0
TEAP(4技能版) 276以上 275~248 247~226 2022年度以降
受験のスコア
TEAP
CBT
600以上 599~510 509~420
全商英検※5 1級 高等学校在学中
  • ※1 英検®(実用英語技能検定試験)は、英検CBT、英検S-CBT、英検S-Interviewも評価の対象とします。
    (英検S-Interviewをご利用される方は、出願前にご連絡ください。)
  • ※2 TOEIC® L&R、TOEIC® S&Wについては、合算したスコアで判定します。
  • ※3 オフィシャルスコアに限ります。
  • ※4 IELTSは、コンピューター版も評価の対象とします。
  • ※5 全商英検は、全国商業高等学校協会英語検定試験です。
  • 合格証・スコア等は試験実施機関が発行した原本またはコピーを送付してください。スコア等が表示されたインターネットの画面を印刷したものは認め られません。
  • 詳細は学生募集要項でご確認ください。

英検2級取得者(2級A)が2科目型で「英語」を受験した場合

「英検2級(2級A)」取得のみなし得点を採用

「英語」の得点を採用

  • ※ 本サイトの掲載内容は、すべて2024年度入学生向けの情報です。