入試情報

入試情報

外国人留学生試験 前期・後期

外国人留学生 2018年度入学試験 募集要項(PDF:xxxMB)

  • ※ 上記のPDFをダウンロードしてください。

募集人員

外国人留学生試験(前期・後期)

学部 学科 募集人員
文学部 日本文化学科 若干名
経済経営学部 経済経営学科
法学部 法学科
心理学部 心理学科
現代生活学部 居住空間デザイン学科
  • ● 現代生活学部食物栄養学科、教育学部こども教育学科は、募集を行いません。
  • ● 外国人留学生試験(前期・後期)の学生募集要項など詳細については、学生生活課(国際交流)までお問い合わせください。
    入試概要はこちらをご覧ください。

    TEL:0742-41-4303
    FAX:0742-88-6031
    E-mail:kokusai@jimu.tezukayama-u.ac.jp

編入外国人留学生試験【3年次編入】

学部 学科 募集人員
文学部 日本文化学科 若干名
経済経営学部 経済経営学科
法学部 法学科
  • ● 心理学部心理学科、現代生活学部食物栄養学科、居住空間デザイン学科、教育学部こども教育学科は、募集を行いません。
  • ● 編入外国人留学生試験のの学生募集要項など詳細については、学生生活課(国際交流)までお問い合わせください。
  • ● 入試概要はこちらをご覧ください。

    TEL:0742-41-4303
    FAX:0742-88-6031
    E-mail:kokusai@jimu.tezukayama-u.ac.jp

出願資格

日本語教育施設等を卒業(修了)見込みまたは卒業(修了)した者で、2017年4月1日時点で有効な「留学」の在留資格を有し、次のA・Bともに該当する者。

  • 各号のいずれか一つに該当する者。
    1. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれに準じる者で文部科学大臣の指定した者。
    2. その他本学において、外国人留学生として受験を許可することが適当と認められる者。
  • 2016年度に実施される日本留学試験の「日本語科目」(記述を除く)を受験している者。出願時に「受験票」または「成績通知」の写しを提出する。このうち「受験票」提出者は結果が判明の後、速やかに「成績通知」の写しを提出しなければならない。合格しても成績通知(写し)が提出できない場合は合格取り消しになる。

入試日程

選考日 2019年12月7日(土)
試験地 本学(奈良・東生駒キャンパス
出願期間 2019年11月1日(金)~11月13日(水) 最終日消印有効
合格発表 2019年12月13日(金)
入学手続締切日 2019年12月26日(木)

学生募集要項など詳細につては学生生活課(国際交流)までお問い合わせください。

TEL:0742-41-4303
FAX:0742-88-6031
E-mail:kokusai@jimu.tezukayama-u.ac.jp

選考方法

内容 試験時間 配点
小論文(600字程度) 40分 50点
日本語試験(読解・文法・語彙) 60分 100点
面 接(日本語その他読解能力確認を含む口頭試問) 15分程度 100点
  • ※ ①小論文は課題文型。3つ程度の課題から選択して論文作成。
  • ※ 本サイトの掲載内容は、すべて2024年度入学生向けの情報です。