研究・社会貢献

歴史考古学研究会

MENU

歴史考古学の中でも、特に古代寺院を中心としたテーマで研究会を開催しております。
研究会の会長および座長は帝塚山大学考古学研究所長 清水 昭博です。
発表は1回1テーマとし、まず研究発表を行い次に討論を行います。毎回活発な論議がかわされます。
発表内容の一部は『帝塚山大学考古学研究所研究報告』に掲載しています。

2000年活動一覧

「畿内周辺部における古代寺院の様相」

日程 平成12年12月17日(日)
講師/発表者 網 伸也 氏
( (財)京都市埋蔵文化財研究所)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「かわら美術館見学」

日程 平成12年11月26日(日)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「史跡・土塔を掘る」

日程 平成12年10月15日
講師/発表者 近藤 康司 氏
(堺市立埋蔵文化財センター)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「栃谷南遺跡 -瓦陶兼業窯と大量の軒丸瓦の出土-」

日程 平成12年9月10日(日)
講師/発表者 鹿島 昌也 氏
(富山市教育委員会)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「平川廃寺出土奈良時代の軒瓦」

日程 平成12年8月20日(日)
講師/発表者 藤田 智子 氏
(帝塚山大学大学院)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「西琳寺と河内国分寺の創建について -「西琳寺文永注記」をめぐる二つの解釈-」

日程 平成12年7月16日(日)
講師/発表者 山路 直充 氏
(市川市市川考古博物館)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「衣川廃寺の造営」

日程 平成12年6月18日
講師/発表者 青山 均 氏・福田 敬 氏
(大津市教育委員会)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「奈良時代の鬼面文鬼瓦」

日程 平成12年5月28日(日)
講師/発表者 岩戸 晶子 氏
(京都大学大学院)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「造瓦史上の達磨窯」

日程 平成12年4月23日(日)
講師/発表者 藤原 学 氏
(吹田市立博物館)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「元興寺極楽坊所用中世軒平瓦」

日程 平成12年3月19日(日)
講師/発表者 芦田 淳一 氏
(帝塚山大学大学院)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「興福寺の瓦 -新型式を中心として-」

日程 平成12年2月20日(日)
講師/発表者 薮中 五百樹 氏
(興福寺)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「「高句麗系」軒丸瓦に関して -隼上り瓦窯の操業について-」

日程 平成12年1月23日(日)
講師/発表者 清水 昭博 氏
(奈良県立橿原考古学研究所)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

過去の活動記録