研究・社会貢献

歴史考古学研究会

MENU

歴史考古学の中でも、特に古代寺院を中心としたテーマで研究会を開催しております。
研究会の会長および座長は帝塚山大学考古学研究所長 清水 昭博です。
発表は1回1テーマとし、まず研究発表を行い次に討論を行います。毎回活発な論議がかわされます。
発表内容の一部は『帝塚山大学考古学研究所研究報告』に掲載しています。

1997年活動一覧

「平安末期から鎌倉初期にかけての瓦生産の一様相 -文覚の修造事業をめぐって-」

日程 平成9年12月21日(日)
講師/発表者 上村 和直 氏
((財)京都市埋蔵文化財研究所)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「荒坂瓦窯見学」

日程 平成9年12月14日(日)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「韓日古代瓦の比較検討 -年代論-」

日程 平成9年11月24日(月・祝)
講師/発表者 金 誠亀 氏
(韓国国立中央博物館)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「摂河泉出土古瓦の様式分類(藤澤一夫分類)」

日程 平成9年11月16日(日)
講師/発表者 上田 睦 氏
(藤井寺市教育委員会)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

「上庄田瓦窯の発掘調査成果から ~平安時代初期の瓦窯構造と軒瓦の製作技法~」

日程 平成9年10月19日(日)
講師/発表者 網 伸也 氏
((財)京都市埋蔵文化財研究所)
藤原 学 氏
(吹田市立博物館)
会場 帝塚山大学考古学研究所
お問い合わせ先 帝塚山大学考古学研究所 TEL:0742-48-9700

過去の活動記録